忍者ブログ
QUELO
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカのとある学者が「紙の本は5年で消える」と発言して物議をよんでいるというのをネットニュースで見ました。
電子書籍の導入に伴ってということらしいですが、でも電子書籍ってさほど普及していないですよね。
というか私は断然紙の本派で電子書籍なんて読む気にもなれません。
電子書籍になればどれだけエコになるということを言っている人もいるそうですが、何かそこまでエコエコしなくてもいいんじゃないかと思ってしまうんですよね。
何でもかんでも電子化すればいいというわけじゃないと思うんですけど。
本という文化を無くしてしまうのもどうかと思います。
パソコンとか携帯とかで文章を読むこともありますけど、でもやっぱり小説なんかはじっくり本で読みたいと思いますし、本って文章を読むためだけじゃなくて、装丁を楽しむものでもあると思うんです。
ページを捲る楽しみだって本の楽しみの一つだし、本は所有する楽しみもそう、同人で言ったら作る楽しみだってありますし。
いくら電子化が進んでも、本という媒体が無くなることは無いと思いますけどね。
アナログだからこその良さっていうのは無くならないですよ。
というか私は嫌です。
ごろごろしながらBL読んで、うっかりエロページ開いたまんま寝こけたりするのが醍醐味ってものじゃないですか(結局そこ:笑)

そんなこんなでこんばんは。
明日行けばまた休みかと思うと何だか今日は月曜だっていうのにエンジンがかからなくて全く仕事がはかどらずで困りものでした。
週の真ん中にお休みというのもクセモノですね。
やっぱり普通に5日出勤のほうがガーッとやる気が出るのでいいです。
で、なまじ忙しくもない状態なもので余計にやる気が出なくてぐだぐだでした。
そんな中、上司の役員が土曜から5連休も取りやがりまして、月末月初の請求書やら何やらのハンコがもらえなくてものすごく面倒でイライライライラ…。
普段はいなくていいから、月末月初はいろよ!ってあらやだ私ったら(笑)
や、でも普段なんていてもいなくても役に立たな…ごほごほ(笑)
さ、明日は久々のお寿司です!
やったー、穴子ほたて甘海老穴子ほたて甘海老穴子ほたて甘海老♪
と、うかれトンチキになっていたんですが、あれ?そういえばこれって自腹?と、誰の奢りでもないことに今頃気付いてちょっと凹みました(笑)
寿司とカニと焼肉は自腹じゃ食わんがモットーだったんですが、まあそんなこと言っていられる歳でもなくなったということは寂しい限りです。
そもそもご飯を食べに行く機会が無い。
というか行くのが面倒くさいとか言ってるあたり終わってますね(笑)
PR
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
プロフィール
HN:
梶井まき
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索